-
-
「アイラウイスキーな経営」
2020/6/30
スコットランドにあるアイラ島。この島が世界的に有名なのは、強烈な香りを放つアイラウイスキーと呼ばれるお酒が造られる島だから。その香りはしばしば正露丸に例えられるほど独特で、初めて飲んだほとんどの人はビ ...
-
-
情報発信の熟成年数
2020/6/29
私がこのサイトの前身だった「飲食店開業を成功させよう!」というサイトを作ったのは、今から3年くらい前だったと思います。その後、Twitterを開始し、メルマガ、連載コラムと情報発信をする場所を少しずつ ...
-
-
Vol.59「確実に成果を手にする方法」
2020/6/28
今回のメルマガ、ちょっとタイトルを盛りすぎたかも知れません、笑。個人的には「絶対」とか「誰でも」みたいな言葉って信用できないんですよね。今回のタイトルに使った「確実に」もそれに近い感じがすると、後から ...
-
-
「自由な商売、不自由な商売」
2020/6/23
起業を考える上での大きな魅力の1つ。それが「自由」を手に入れられること。 会社員時代には自分で決められなかった報酬や休日、勤務時間。こういった事を誰に決められる訳でもなく、自分の意思で決められる。 も ...
-
-
未来と過去の経営対談 第八回「モチベーションが上がらない」
2020/6/22
しばらく音沙汰のなかった辻本が久しぶりに来たようです。どうやら今回は、今までとちょっと種類の異なった悩みを抱えている様子。果たして現在の辻本は過去の自分の期待に応えられるのでしょうか?それでは久しぶり ...
-
-
Vol.58「商売に欠かせない第三者視点」
2020/6/21
私の前職は営業マン。営業マンとバーテンダーの共通点と言えば、商品を売ること。だから、私は営業マンのスキルがバーテンダーでも活きると思った訳です。 でも、開業したばかりの頃の私は、営業マンとバーテンダー ...
-
-
「親しいお店、馴れ馴れしいお店」
2020/6/16
気に入ったお店を見つけて通い続けた結果、そのお店にとっての「顧客」となる。こんな経験、誰でも何度かは経験している事と思います。もちろん、私もそんな経験をしてきている顧客のうちの1人。 でも私、思うんで ...
-
-
安売り経営をオススメしない本当の理由
2020/6/15
安売りは大手だけが選べる経営の選択肢。こんな言葉を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか? 「儲けを減らして商売できるのは資金が豊富な大手だけ。」「大量仕入れと大量販売できない限り、安売りには限 ...
-
-
Vol.57「集客を考える順序」
2020/6/14
「お店を開業したら、まずは新規集客を考える。」この考え方に異論を唱える人は少ないように思えます。 まずは新規の集客を軌道に乗せる。そして、軌道に乗ってきた頃にリピート集客を考えることで集客全体を軌道に ...
-
-
「オンライン飲み会が教えてくれたこと」
2020/6/9
今回の新型コロナの影響で一気に存在感が高まった、オンライン会議。でも、さすがに友人と一緒に飲む醍醐味はリアル店舗じゃなきゃダメでしょ。 そんな風に思っていた私でしたが、実際にモニター越しの会話をしてみ ...