
しばらく音沙汰のなかった辻本が久しぶりに来たようです。
どうやら今回は、今までとちょっと種類の異なった悩みを抱えている様子。
果たして現在の辻本は過去の自分の期待に応えられるのでしょうか?
それでは久しぶりの「未来と過去の経営対談」をどうぞ。

こんにちはー。

こんにちは。お久しぶりですね。
あれ、だいぶ今の私と似ている所からみると、今日は2010年くらいから来たんですか?
あれ、だいぶ今の私と似ている所からみると、今日は2010年くらいから来たんですか?

おっ!鋭いですねぇ。まさに2010年から来ました。

お〜、今からちょうど10年前ですか。
10年ひと昔なんて言いますからね、懐かしい。
今、そっちではどんな事が起こってるんですか?
10年ひと昔なんて言いますからね、懐かしい。
今、そっちではどんな事が起こってるんですか?

そうですねぇ。
身近なネタだとようやくグレーゾーン金利が廃止されましたね。
身近なネタだとようやくグレーゾーン金利が廃止されましたね。

なんと!あれはもう10年前の話ですか。
創業して数年間、あのグレーな金利にどれだけ苦しめられた事か。。
創業して数年間、あのグレーな金利にどれだけ苦しめられた事か。。

返しても返しても減りませんもんね。
同一人物なのでよく分かります、笑。
同一人物なのでよく分かります、笑。

何だかつらい過去を思い出してしんみりしてきましたね。。
よし、じゃあグレーな話は止めにして、クリーンな話をしましょうか。
気を取り直して、今日はどんなお話しですか?
よし、じゃあグレーな話は止めにして、クリーンな話をしましょうか。
気を取り直して、今日はどんなお話しですか?

そうっすね、僕も暗くなってきましたし、笑。
で、話というのはですね。実は今回は僕の話じゃないんですよ。
で、話というのはですね。実は今回は僕の話じゃないんですよ。

おっ、珍しいですね。
いつもは自分の困りごとばかりでしたもんね。
成長の跡が見えますね、辻本さん。
いつもは自分の困りごとばかりでしたもんね。
成長の跡が見えますね、辻本さん。

妙に上から目線ですね。。まぁいいか。
実はですね、今日相談に乗ってほしいのは、会社と社員の関係についてなんですよ。
実はですね、今日相談に乗ってほしいのは、会社と社員の関係についてなんですよ。

何だか微妙にナイーブな話ですね。。
大丈夫ですか、相談相手がこんな私で。
大丈夫ですか、相談相手がこんな私で。

ナイーブな話だからこそ、自分本人にしか相談できないんですよ。

なるほど、そりゃ確かにそうかも知れませんね。
私も今の自分の悩みを聞いてくれる未来の自分がいたら聞いてみたいですもんね。
私も今の自分の悩みを聞いてくれる未来の自分がいたら聞いてみたいですもんね。

ですよね?
で、悩みというのは社員のモチベーションについてなんですよ。
で、悩みというのは社員のモチベーションについてなんですよ。

ほほぅ。俗に言うモチベってヤツですね。
あれ?もしかして今日の相談って、社員のモチベーションが上がらないとか、そんな話ですか?
あれ?もしかして今日の相談って、社員のモチベーションが上がらないとか、そんな話ですか?

まさに、その「もしかして」です。

おぉ〜。飲食業界のよくある話ですね。
モチベーションが異常に高い飲食業の会社ってありますもんね。
モチベーションが異常に高い飲食業の会社ってありますもんね。

そうなんですよ。
で、僕もこれまで社員のモチベーションが上がる工夫を色々とやってきたんですよ。
ビールかけ旅行やってみたり、全社員の前で今後の会社のビジョンを語ってみたり。あとは、毎年社員が増えてきているので、出来るだけ経営陣と社員が交流する機会を作ってみたり。
で、僕もこれまで社員のモチベーションが上がる工夫を色々とやってきたんですよ。
ビールかけ旅行やってみたり、全社員の前で今後の会社のビジョンを語ってみたり。あとは、毎年社員が増えてきているので、出来るだけ経営陣と社員が交流する機会を作ってみたり。

なるほど。
それで、やってみた結果はどうなんですか?
それで、やってみた結果はどうなんですか?

まぁ、ダメだったから相談に来ている訳なんですけど。
結局どんな方法でモチベーションを上げたとしても続かないんですよね、そのモチベーションが。
結局どんな方法でモチベーションを上げたとしても続かないんですよね、そのモチベーションが。

それはそうですよ。高いモチベーションを維持するなんて無理があるんじゃないんですか?
そもそも辻本さん自身がモチベーション高いようには見えませんよ。私から見たら。
そもそも辻本さん自身がモチベーション高いようには見えませんよ。私から見たら。

いや、別に僕のことはどうでもいいんですよ。
モチベーションなんて意識したこともないし。
モチベーションなんて意識したこともないし。

おっ、今いいこと言いましたね。

えっ?何ですか。
自分のことはどうでもいいって事ですか?
自分のことはどうでもいいって事ですか?

いやいや、そっちじゃなくて、モチベーションなんて意識したことないって方ですよ。
会話の中から何かのヒントを見つけた様子の現・辻本に対して、全くピンと来ていない様子の旧・辻本。社員のモチベーションを上げるための解決策は見つかるのでしょうか?