創業体験談

創業体験談 開業前

空いている時間の集客をどう増やす?

2024/12/19  

1号店を開業して、1年くらい経った頃の事だと思います。私はある事に頭を悩ませていました。その悩みというのが、 「早い時間にお客さんが来ない」 という事。当時、私のお店のピークタイムは大体22~23時。 ...

創業体験談 開業後

お客さんが増えないのは商品が悪いから?

2024/11/29  

商売を始めてから初めての冬を迎えた頃だったと思います。年末年始は外食する機会が増える人も多いため私のお店も多少は盛り上がったものの、1月も中旬になるとお客さんの数は激減していきました。 そんな事態を目 ...

ふりかえりコラム 開業後

「無難なアイデア」と「多難な結果」

2020/7/28  

開業して間もない頃、私のお店が地域の人たちや街の競合から笑いものにされた経験はこのサイトで何度か書かせてもらいました。 今から思えば、集客方法、価格設定、店内設計、メニュー構成に至るまで、多少でも飲食 ...

ふりかえりコラム 開業後

「紹介」による集客を考える

2020/7/13  

集客で一番コストのかからない方法は何なのか?それは当然、お客さんによる「紹介」と「口コミ」。 今でこそ、新規の集客にSNSを使えるようにはなりましたが、これは無料で使えるとは言え、情報発信を継続する上 ...

ふりかえりコラム 開業後

業界の非常識が生み出す力

2020/7/6  

私が飲食業未経験でバーを開業したのは、このサイトでも散々書いてきました。競争の激しい業界のため、当然苦労の方が圧倒的に多かった訳ですが、今から振り返って考えてみると、こうも思うのです。 「飲食経験がな ...

現在 開業後

逆張り経営のすすめ

2020/1/14  

「何でそんなに天邪鬼なの」 子供の頃、よくこんな風に言われていた記憶があります。 天邪鬼(あまのじゃく)とは、わざと人の意に逆らった行為をすること。 確かに大人からしたら可愛くない子供だったかも知れま ...

開業後

「お客さんが来ない」という言葉が持つ危うさ

2019/12/18  

「いや〜、お客さん来ないね〜。」 この言葉、1号店を開業してから何回言ったか分かりません、笑。 お店を開業してからこの言葉を口にしたことがない人なんているんでしょうか? もしいたら、羨ましい限りです。 ...

開業後

思い切って自由な社風にしてみた結果

2019/12/11  

「せっかくお店を開業するなら、スタッフがイキイキ仕事に取り組める風土にしたい。」 これは、開業する前に私が考えていた理想的な将来の社風。 これから開業を考えている方の中には、当時の私と同じ考えの方もい ...

現在 開業前

独立する決心がつかない、という人が見落としがちな事

2019/9/2  

私の今の仕事は、飲食店の開業を考えている方に対して開業のお手伝いをする事。 そんな事もあって、たまにこんな事を言われます。 「独立しようとは思っているんですけど、なかなか決心がつかなくて...」 もし ...

開業前

「いつかは起業したい」ではいつまで経っても起業できない

2019/8/9  

タイトルでいきなり偉そうな事を書きましたが、実はこれ、過去の自分への戒めです。 22歳で就職した時から「いつか起業する!」と心に決めていたのですが、本当に決意したのは社会人になって3年以上が経った時。 ...

© 2025 辻本誠事務所