-
-
Vol.91「勝てる基準、勝てない基準」
2021/3/6
実は私、今でこそ様々なところで集客についての考え方を発信していますが、開業前に初めて自分のお店に行った時は、とても不安を感じていたことをよく覚えています。 その原因こそが「この立地で本当に集客なんて出 ...
-
-
子供に学ぶ集客
2021/3/6
《第75回》子供に学ぶ集客 自分で商売を始めたいと考えた時に、一番の心配事は何なのか?その答えの多くは、集客に関わることではないでしょうか。 どんなに良い商品を作ったとしても、それをどうやって知っても ...
-
-
【お題】「速度」と「精度」、商売で優先すべきなのはどっち?
2021/2/26
半年前に始めた動画配信も、今回で30回目を迎えることができました。そんな、ちょっとした節目ということもあり、今回は特別ゲストを呼んで店舗経営について考えてみました。 飲食店経営はスタートした時点から現 ...
-
-
Vol.90「楽して儲ける方法」
2021/2/26
何とも胡散臭い今回のお題「楽して儲ける方法」。皆さんはこのお題を聞いた時に、どんな商売を思い浮かべるでしょう? その答えは人によって様々だとは思いますが、多くの人が「これまで他の人たちが儲けてきた方法 ...
-
-
商売の成功方法
2021/2/26
《第74回》商売の成功方法 商売を自分でしている人の中で、売上を伸ばす方法を考えたことのない人なんていないでしょう。これはもちろん、私も同じです。むしろ私の場合は、創業時の業績が悪すぎたので、他の経営 ...
-
-
【お題】お客さんとの関係を長く続けるためには?
2021/2/19
商売をしている方で、お客さんを失うことを望む人なんていないでしょう。これは私も同じです。 特に創業して間もない頃は使えるお金も少ないため、常連さんをいかに増やしていくかがオーナーの力の見せ所な訳です。 ...
-
-
Vol.89「10割打者と0割打者」
2021/2/19
「打率10割を目指します」プロ野球で選手がシーズン目標を聞かれた時、こんな事を言ったら多くの人は否定的な感情を持つのではないでしょうか。 なぜなら、シーズンを通してヒットを連続で打ち続けるというのは現 ...
-
-
「今だけ」の安売り
2021/2/18
《第73回》「今だけ」の安売り 「今だけ半額」街を歩いていると時折目にする、こうした期間限定の安売り。 期間限定にすることで、利益を削ってでも直近の来店を促す。私も店舗商売をしている立場なので、こうい ...
-
-
【お題】繁盛店オーナーから感じる投資感覚
2021/2/12
商売を始めた後に、一番アタマを悩ますであろう問題。それは「お金」にまつわる問題なのではないでしょうか? 「お金がもっとあれば、宣伝できるのに。」「お金がないから、苦手なこともやらなければ。」 これは開 ...
-
-
Vol.88「商売の順序」
2021/2/12
「インプットとアウトプット」これは自分で商売をやっている人に限らず、社会人として仕事をしている人であれば、ほとんどの人が聞いたことのある言葉だと思います。 本やネットから情報をインプットし、そのインプ ...