メルマガバックナンバー

Vol.108 政府という反面教師

新型コロナへの対策として政府が飲食業を始めとした様々な商売に制限をかけ続けて、はや1年半。その間、私はできる限り政府の対策を前向きに捉えるようにしてきました。

ただ、さすがに緊急事態宣言と解除の繰り返しばかりで、本気で新型コロナに向き合おうとしているとは思えない政府に我慢の限界が来てしまったので、今回は政府の取り組みを反面教師として商売を考えてみました、笑。

なぜ政府の取り組みが飲食業を始めとした店舗商売からここまで批判されているのか?
その一番の理由は「協力金支払いの遅延」だと私は考えます。

そして、その遅延を招いている原因こそが政府の「事業主が悪いことをしないよう取り締まろう」という性悪説的な思考だと思うのです。

でも、自分のお店の悪い点をなくす努力をしても商売が繁盛するわけではないのと同様、政策もごく一部のルールを守らない事業主に焦点を当てている限り、支持されることはないのでしょう。

政府の取り組みを反面教師として考えた時、いま私たちが学べるものとは何なのか?
それは脱力して考えれば見えてくると思うのです。

辻本より
「辻本誠の脱力経営メルマガ」では、毎週こうしたテーマを私の視点から深く掘り下げ、店舗経営についての実体験に基づく考え方を配信しています。興味のある方は下記メルマガ登録ページより、ぜひご登録ください。
毎週1回配信で無料です。

 

-メルマガバックナンバー

© 2024 辻本誠事務所