-
-
「集客を依存しない努力」
2020/12/10
自分でお店を始める時に誰もが考えること。それが集客ではないでしょうか? 「どの媒体を使うのか?」「広告費はどれくらい使うのか?」 集客とは商品と並んで商売を軌道に乗せる上では欠かすことのできない重要な ...
-
-
「矛盾した思考を持つこと」
2020/12/2
世の中には、前向き思考やポジティブといったスタンスを肯定する情報に溢れているような気がします。 確かに私も自分で商売をする上では、物事の良い面を意識し、そこを伸ばすといった思考を意図的に取り入れること ...
-
-
「どうすれば売れるのか?」
2020/11/26
今回は、売上に悩むオーナーが一番と言って良いほど考えているであろうお題について書きました。それが「どうすれば売れるのか?」というお題。 これって不思議と多くの人が考え続けているにも関わらず、なかなか明 ...
-
-
「違いを持ったお店になるために」
2020/11/19
店舗商売に限った話ではありませんが、ビジネスには「差別化」が大事だと言われます。この考え方に反対する人は少ないのではないでしょうか? なぜなら、他と同じことをしていては自分のお店を使ってもらうことは難 ...
-
-
「顧客を絞り込むのは怖い」
2020/11/11
「商売に顧客の絞り込みは欠かせない」こんな言葉を聞いたことのある方は多いのではないでしょうか? 「ターゲットを広げすぎてはいけない」「顧客を絞り込むほど、顧客に響く」 こういった話は私も開業前から知っ ...
-
-
「カッコつけない強み」
2020/11/4
自分で商売をするとき、ふと周りの人たちから「カッコいい」とか「スゴい」と思ってもらおうとしてしまう人は多いのではないでしょうか? 確かにそう思われたほうが、一見商売もうまくいきそうに感じるので、そうい ...
-
-
「集客の優先順位を考える」
2020/10/28
「集客」という言葉から思いつくもの。それは店舗オーナーによって様々。 SNS、ウェブサイト、グルメサイト、クーポン。今の時代、集客の手段に困ることはなくなったようにも思えます。 でも、不思議なんですよ ...
-
-
「努力しているのか?サボっているのか?」
2020/10/21
集客を増やそうと考えた時に、多くのオーナーの頭をよぎる選択肢。それが「安売り」だと思います。 「利益を削って安売りという努力すれば、お客さんは来てくれるはず」 これは創業時の私も同じでした。だからこそ ...
-
-
「飽きられる不安」
2020/10/14
せっかく商売を始めるなら、長く続く商売にしたい。こう考えるのは、開業時の私だけではないと思います。 「長く顧客に愛されるお店、地域にとってなくてはならない存在のお店」店舗商売をするなら、多くの人がこん ...
-
-
「稼げそうな事とやりたい事」
2020/10/8
私が営業マンを辞め、バーを開業すると周囲に言った時、多くの人から心配されました。その心配の内容とは「なぜ営業の経験とは関係のない商売を始めるのか?」ということ。 この心配は、当然と言えば当然ですよね。 ...