-
-
逆張り経営のすすめ
2020/1/14
「何でそんなに天邪鬼なの」 子供の頃、よくこんな風に言われていた記憶があります。 天邪鬼(あまのじゃく)とは、わざと人の意に逆らった行為をすること。 確かに大人からしたら可愛くない子供だったかも知れま ...
-
-
未来と過去の経営対談 第五回「リピーターが増えない」
2019/12/24
前回、自分が作った看板が笑いものになっている問題を相談に来た2002年の辻本。ちょうど一ヶ月ぶりに、また来たようです。今回は何年から来たのでしょう?それでは今回の対談、スタートです! こんにちはー、お ...
-
-
「お客さんが来ない」という言葉が持つ危うさ
2019/12/18
「いや〜、お客さん来ないね〜。」 この言葉、1号店を開業してから何回言ったか分かりません、笑。 お店を開業してからこの言葉を口にしたことがない人なんているんでしょうか? もしいたら、羨ましい限りです。 ...
-
-
思い切って自由な社風にしてみた結果
2019/12/11
「せっかくお店を開業するなら、スタッフがイキイキ仕事に取り組める風土にしたい。」 これは、開業する前に私が考えていた理想的な将来の社風。 これから開業を考えている方の中には、当時の私と同じ考えの方もい ...
-
-
「具体と抽象」は全ビジネスマンにとって必携の一冊かも
2019/11/26
気がつけばずいぶん長いことオススメの本を紹介していませんでしたが、本を読むことをサボっていた訳じゃありません、笑。 いきなり言い訳から入ってしまいましたが、実は「紹介したい本に出会えなかった。」 とい ...
-
-
未来と過去の経営対談 第四回「晒しの集客」
2019/11/24
これまで順調に年を重ねていた過去の辻本ですが、どうやら今回は創業当時の辻本が戻ってきたようです。また1号店で何か問題でも起きたのでしょうか? こんちは〜。 こんにちは。あっ、金髪に戻ってる。という事は ...
-
-
未来と過去の経営対談 第三回「儲けが増えない」
2019/11/17
前回、2003年から来た辻本。2号店の業態を思い切って変えたところ業績が悪化してしまい、1号店と同じ業態に戻すことを約束して帰っていきました。今日は何年から来たのでしょうか? こんにちは〜。 あっ、こ ...
-
-
未来と過去の経営対談 第二回「先人に学ぶ」
2019/9/29
前回、意気揚々と帰っていった2002年の辻本。もう大丈夫かと思っていたら、また来たようです。今回はどんな相談なのでしょうか?それでは2人の対談、お楽しみください。 こんにちは、お久しぶりです! こんに ...
-
-
未来と過去の経営対談 第一回「お客さんが来ない」
2019/9/27
今回から始まった思いつき企画。第一回の辻本は2002年から相談に来たようです。それでは対談スタートです。ぜひ、お楽しみください。 こんにちは。はじめまして。 こんにちは。はじめまして、よろしくお願いし ...
-
-
独立する決心がつかない、という人が見落としがちな事
2019/9/2
私の今の仕事は、飲食店の開業を考えている方に対して開業のお手伝いをする事。 そんな事もあって、たまにこんな事を言われます。 「独立しようとは思っているんですけど、なかなか決心がつかなくて...」 もし ...