-
-
開業して1年経ってようやく気づいた、メニュー構成の失敗
2018/12/13
突然ですが、皆さんこんな経験ありませんか? 外食している時に、 「何かもうちょっとつまみたいな〜」なんて思ってメニューを開く。 ただ、メニューを開いてみても、イマイチ「ピンッ」と来るものがなく、結局注 ...
-
-
創業時のお金がない時期こそ「稼ぐこと」に真剣にこだわる
2018/12/4
「お店がオープンしてから、本当にお客さんが来てくれるのだろうか?」 恐らくこれは、開業される皆の頭によぎる不安だと思います。 ただ、こればっかりは開業初日を待つしかありません。 できる事と言えば、ベス ...
-
-
立地に応じた店舗のビジネスモデルを考える
2018/11/22
先日、私たちの開業支援にて新しくオーナーの募集を始めた店舗があります。 詳しい募集内容はこちらをご覧ください。 これから開業を考えている方へ向けて包み隠さず書きますと、今回募集となったこちらの店舗、駅 ...
-
-
皆さんの開業をサポートする体制を強化しました
2018/11/16
今日は、いつもの私の創業体験談とはちょっと異なり、これから開業を検討されている方へのお知らせです。 1年半ほど前から開業支援の事業を開始し、これまで順調に8名のオーナーさんの開業に立ち会ってきましたが ...
-
-
開業時のFLコストなんて気にしすぎない方が良い
2018/11/9
「よし!飲食店開業の準備を始めよう!」 そう考えた時にまず取り組む事と言えば、事業計画書の作成でしょうか? 自己資金に基づく資金調達計画、店舗コンセプト、売上見込、利益予想などなど。 今ではネットを ...
-
-
「ツケ」は経営危機のはじまり
2018/11/3
「バーをもっと多くの方たちが気軽に使える業態へ!」 「そのためには、水商売の悪しき習慣を撤廃すべし!」 以前もどこかで書きましたが、私たち創業メンバーの前職は、 「営業職2人、橋などの設計1人、配送関 ...
-
-
読まなかった事を一番後悔した本「成功曲線を描こう。」
2018/10/26
さて、今回は私がオススメしたい本のご紹介です。 タイトルは「成功曲線を描こう。夢をかなえる仕事のヒント」 こんな事を言っては著者の方に失礼かも知れませんが、ちょっと本屋で見つけてもスルーしてしまいそう ...
-
-
集客ツールに必要なのはスピードか?クオリティか?
2018/10/23
「辻本!お前、いつまで企画書作っとんねん!」 これは、私が社会人1年目に所属していた会社の上司に怒鳴られた言葉です。 企画書とは、営業先の見込み客に提案するプレゼンツールの事。 「まだ7割くらいなんで ...
-
-
飲食店を開業する時はどんなレジを選ぶべきか?
2018/10/19
開業準備のお手伝いをしている時に、かなりの頻度でこんな事を聞かれます。「レジってどうしたら良いですかね?」「レジって必要ですか?」そんな時、私はこんな風に答えています。「レジは絶対に入れてください。」 ...
-
-
開業準備をするため飲食業に転職しようとした結果
2018/10/13
「他業種から飲食業へ転職、そこで経験を積んでから開業しよう!」 こんな風に考えている方、いらっしゃるんじゃないでしょうか? 実はこれ、私が実際に開業する前に考えていたパターン。 結果的に、訳あって未経 ...